文字サイズ 標準

一般社団法人茨城県手をつなぐ育成会

権利擁護センター・なんでも相談室

茨城県障害者権利擁護センター

障害者虐待防止法に基づく通報・相談窓口です。
虐待を受けた障害者または虐待を受けたと思われる障害者を発見した場合は速やかに通報して下さい。

〒310-0851 水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館内
TEL・FAX 029-353-8663
相談日 土、日、祝日を除く平日
時間 9:00~17:00
障害者虐待防止法とは

この法律は、障害者の権利と尊厳を守り、自立と社会参加を助けることを目的とし、「何人も障害者に対し虐待してはならない」と規定しています。

障害者虐待とは
  • 養護者による虐待・・障害者の身辺の世話や介護、金銭の管理などをしている家族、親族、同居者による虐待
  • 障害者福祉施設従事者による虐待・・障害者福祉施設や障害福祉サービス事業所の職員による虐待
  • 使用者による虐待・・障害者を雇用している事業主などによる虐待
虐待の種類とは
身体的虐待 障害者の虐待に傷や痛みを負わせる暴力を加えること。
正当な理由がなく障害者の身体を拘束すること。
性的虐待 障害者にわいせつな行為をしたり、させたりすること
心理的虐待 障害者を侮辱したり拒絶するような言葉や態度で精神的な苦痛を与えること。
放棄・放任 食事や入浴、洗濯、排泄などの世話や介護をせず、心身を衰弱させること。
経済的虐待 本人の同意なしに財産や年金、賃金を使うこと、または理由なく金銭を与えないこと。
*いずれの場合も、虐待している側や、虐待されている障害者本人の自覚を問いません。
 
なお、養護者による虐待、福祉施設従事者による虐待は、まず市町村の虐待防止センターか障害福祉担当課に連絡して下さい。

障害者なんでも相談室

障害者や家族、又は福祉施設の関係者などが抱えている福祉、就労、教育、財産管理などの問題について、相談員が助言します。

〒310-0851 水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館内
TEL・FAX 029-244-9588
相談日 土、日、祝日を除く平日
時間 9:00~12:00、13:00〜16:30


〇知的障害者相談員をご存じですか?

知的障害者の方やそのご家族は、将来への不安、地域での生活の心配ごとなど、悩みをおもちかと思います。福祉サービスは年々充実していて、担当の相談支援専門員や利用している事業所に相談される方もいらっしゃるでしょう。しかし、将来への不安や家族の心情など、同じ立場の方だからこそ共有できることもあると思います。

 

茨城県では各市町村に知的障害者相談員が配置されています。知的障害者の保護者の方や、障害に関する理解、知識をお持ちの方が市町村から委嘱を受けています。

相談内容によっては、関係機関との連携を図ります。

 

茨城県手をつなぐ育成会では、茨城県から「茨城県知的障害者相談員強化活動」の委託を受け、知的障害者相談員を対象に研修会を開催し、相談員の資質向上を図っています。

障害者の方が住みなれた地域で安心して生活できるように、知的障害者相談員にお気軽にご相談下さい。

                                      

知的障害者相談員については、お住まいの市町村障害福祉担当課にお問い合わせください。