文字サイズ 標準

一般社団法人茨城県手をつなぐ育成会

令和7年度手足の不自由な子どものための募金運動が始まりました。

2025.10.21

趣旨:肢体不自由児者の福祉の向上を図るため、「募金」を通じて肢体不自由児者に対する理解促進と療育思想の

普及啓発を図ります。

使途

(1)障害児者の療育思想の普及

(2)障害児者の療育キャンプの実施

(3)肢体不自由高校奨学生の採用

(4)肢体不自由特別支援学校中等部卒業生に対しお祝い品の贈呈

(5)小・中学校等に在籍する肢体不自由児童生徒の教材等購入費用の助成

(6)障害者スポーツの普及

肢体不自由児協会の財源は皆様からのご寄付で成り立っております。多くの皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

お申し込み期間:令和7年10月1日~令和7年12月31日

主催:茨城県肢体不自由児協会、社会福祉法人 日本肢体不自由児協会

後援:茨城県、茨城県教育委員会

 

ご案内チラシ

☆お申込みから寄付金の流れ☆

1.下記の申込書に必要事項を記入し、FAXまたはメールにてお申込み下さい。

申込書(PDF)

2.申込書が届き次第、協会より順次頒布品を発送いたします。

3.頒布品がお手元に届きましたら、下記のとおり寄付金をお振込みください。

 

寄付金の送金について(※常陽銀行ATMからの振込となります)

最寄りの「常陽銀行ATM」から、下記の口座にお振込みください。振込手数料はかかりません。

(ただし、時間外のATM利用、ネットバンキング利用、他行からのお振込みは、所定の手数料がかかりますのでご注意下さい)

送金につきましては、令和8年1月20日までにお願いいたします。

振 込 先 常陽銀行 県庁支店

口座番号 普通口座 1237331

名 義 人 茨城県肢体不自由児協会

  (会長 渡辺 剛秀)